会社設立・法人設立
司法書士岡田事務所は、会社設立・法人設立に関するご相談にも対応しています。
一口に会社・法人を設立するといっても、法律に規定された多種多様なメニューの中から起業の目的や目標に沿った法人形態を選択する必要があります。
法人は、大きく分類すると、「営利法人」と「非営利法人」に分けられます。前者の例として、株式会社や合同会社が挙げられ、一般的な「会社」のイメージを持つとよいでしょう。後者の例としては、NPO法人や一般社団・財団法人が挙げられます。
両者の大きな違いは、出資者や設立・運営メンバー(法律上「社員」と呼ばれ、従業員とは異なる)に対して、利益を分配していることを目的としているかどうかによります。つまり、「非営利法人」とは、利益を上げないという意味ではなく、余剰利益を法人の構成員に分配しない法人ということです。役員報酬や給与を支払うことは、利益配当には該当しないため、「非営利法人」でも問題なく行うことが出来ます。
また、「営利法人」か「非営利法人」を選択した後は、さらに以下の中から選択することになります。
■営利法人
・株式会社
・合同会社
・合資会社
・合名会社
■非営利法人
●一般法人
・一般社団法人
・一般財団法人
●中間法人
・労働組合等
●公益法人
・宗教法人
・学校法人
・社会福祉法人
・NPO法人
このように、起業者には数多くの選択肢が与えられています。一人で悩むは大変なので、弁護士などに相談しながら決めましょう。
司法書士岡田事務所は、今回ご紹介した内容も含めて、会社設立・法人設立に関するさまざまなご相談を承っています。
当事務所は、神戸市を中心に地域の皆様と共に歩み、お客様に満足して頂けるようなリーガル・サービスを提供しています。神戸市や西宮市、芦屋市内の、会社設立・法人設立でお困りの場合は、司法書士岡田事務所にお任せ下さい。